金魚の研究室

金銭上の利益のためでない個人的研究及び自己訓練を行っています。

鉄製中華鍋の話

人は誰でも人生に一度は中華鍋を振りたくなる

(そんなのはお前だけだよww)
という冗談はさておき


おいしいチャーハンが作りたい


おいしい中華料理が作りたい




そんなときにはこれです


山田工業所の中華鍋!


中華鍋の中では最高級品

これはね
もう最高



金魚も前は山田工業所以外の鍋を使ってました。


同じサイズの鉄製の中華鍋(北京鍋)を使っていました

でもね


製造方法が違うから

重さが全然違います。

山田工業所さんの中華鍋は軽いのです。

鍋の製造方法は

プレスだったり

絞りだったり

いろいろ方法があるんだけど…

それぞれ特色があって

いままで使っていたのはプレスです


プレスの鍋はツルッとたいらです

この方法はボコンと金型で撃ち抜けばもう完成

金型や設備の初期投資をすればかなりやすく簡単に作れる

一方

山田工業所さんの鍋は打ち出し

と呼ばれる

冷間鍛造

1枚1枚ハンマーで叩いて作られます。


この模様がその証

ツルッと平ではないのです

こういう凹凸があるから

油の馴染みがよく

焦げ付きにくい

薄くて強い鍋ができると同時に

出来上がった時の厚みも

側面が薄くて

底面と淵が厚い

だから火で加熱されたとき全体が均一に暖まる

しかも軽い

多くの中華料理屋さんが愛用する素晴らしい中華鍋なのですよ

素人の金魚が使うにはもったいない

下手すると一生ものな中華鍋


そんな製品が

今はネット通販で簡単にてにはいる

しかも値段を比べてみるとプレスの製品と価格は大差ないのです…


中華鍋には

片手タイプ(北京鍋)と


両手タイプ(広東鍋)があり、


初心者の方には北京鍋が扱いやすくおすすめ

広東鍋は鉄鍋の扱いに慣れてきたら使うとよいけど

五徳が中華用じゃないと

取手が激熱になるので要注意

ちなみにこの山田工業の鉄鍋

フライパンもあるよ

コンロがIHの人はフライパンがおすすめだよ

ー・・・ー

鉄製の中華鍋は

製造されてからさび止めのために塗料やニスが塗ってあるので

使い始める前に

シーズニングといって

空焼きしてあげる必要があります。

袋から出して五徳に乗せたら


火をつけて加熱します

(換気扇を回すのを忘れずに)


煙が出て、

熱入った部分が青白くなってきます。





鍋を回しながら全体に


こんな感じに全体が青白くなれば完成

冷めたら一度洗剤でよく洗って

日にかけて水気を飛ばします。

水分がなくなったら

油ひいて


クズ野菜を炒めます

キャベツの芯だったり

玉ねぎの皮だったり

長ネギの使わない部分だったり

鉄臭さを野菜に移して取るためなので

香味野菜の方がいいらしいです

茶色くなるまで炒めて棄てます


これで完成です

記念すべき第1品目は


オムライスでした

(中華料理じゃないんかいwww)

この手作りの中華鍋


是非手に入れて使ってみてください。

ちなみに

鉄鍋は洗剤で洗ってはいけません

え?

汚いって?

鉄鍋は

火にかけて煙がでるくらいまで加熱して

バイ菌を消失させてから使うのですよ

水で洗ったままにしておくと錆びるので

油を残した状態で保管します

使っていて汚れてきたら


また焼き直して油汚れや食材由来のこびりつきを灰にして落とす事ができます。

定期的にやってあげてください。

という訳で以上です!

ではでは~♪